『私が他の人の元に行けば彼は追って来ますか?』
あるいは
『私が別れるといえば彼は変わってくれるでしょうか?』
というご質問。
本当に多いです。
結論から言うと、彼が変わってくれることを期待して別れても、まず望む結果にはなりません。(何度も実証済!笑)
ソウルメイトやツインレイとの恋愛に限らず、だれにでも当てはまることでもありますが、恋愛ってどうしても『私は彼を好きなのか?』『彼は私を好きなのか?』ということに重きを置きがちですよね。
そうすると『好きなのであれば○○してくれるはず。』『好きだから彼の行動は許せないけど仕方ない。』という思考になってしまいます。
でも着目したほうがいいのは『彼の言動が好みか』ということなんです。
何故なら『彼の言動』は彼本人の意思によってのみ変わるもので、誰かがどんなに何かを投げかけても変わらないんです。
彼の言動を受けて自分はどう感じているの?というところが大切なんです。
『彼の言動』を受け入れる以上、天に『私の好みはこういう行動です!』と伝えていることになってしまうんですよね。あなたがどんなに悲しんでも嘆いても…。
悲しんだり嘆くことが好みなのかなと思われてしまうんです…。
なので彼のことが好きかどうかは置いておいて(笑)、好みではない行動なら『好みではない』という意思を持って離れることをお勧めします。
『追いかけてくれることを期待して』離れても、変わってくれることはほぼないですが、『好みではない』という意思を持って離れた場合は、変わってくれる可能性があります。
可能性ですよ。(笑)これを期待するのも辞めた方がよいです。
だったら『彼と同じくらい好きになれる人』で『言動が好みの人』を探したほうが早いです。
それには自己肯定感を高めることが近道です。
自己肯定感が低いと『彼しかいない』という思考になりがちで、『行動が好みか?』というところに着目しにくくなってしまうので。
彼が運命の相手!と強く感じている時ほど、自己肯定感が低くなっていないか注意が必要です。
0コメント