『私にはツインレイが2人以上いると言われたのですが…』
という質問がたまにあります。
『ツイン』というのは2という意味ですよね。
もし三人だとするならばトリプルレイということになり、そもそもツインレイとは呼ばないのではないかなと思います。
また『同性がツインレイと言われました。』というのもたまに聞きます。
ツインレイは普通、男性的なエネルギーと女性的なエネルギーに分かれます。
肉体的にも男性と女性である場合が多いです。
※見たことありませんが例外も存在するかも。
ツインレイの場合、二人のエネルギーが混ざり合う時に発生する強烈なエネルギーは、地球全体を統合へと導きます。(これがツインソウルと決定的に違う点です。)
それは男性的なエネルギーと女性的なエネルギーが二つ交わることで起きるんですね。
私とツインは昔、性的な交わりを行った時に発生する聖なる(性なる?)エネルギーを使用した統合セレモニーを行っていました。
それは、転生を繰り返す中、何度も何度も何度も何度も行って来ました。
時には私が生贄で彼が龍神だったこともありますし、若い二人だったこともあります。
人々の目の前で行う行為ですが少しも恥ずかしくないどころか、聖なるエネルギーの発生に涙がこぼれるほどです。
そのどれもが男性と女性でした。
以上の理由から、『ツインレイが二人いる』『ツインレイが同性』というのは通常考えにくいのではないかなと思います。どのように聖なるエネルギーを発生するのか分からないので。
ツインソウル(トリプルソウルと呼ぶのかな)は3人いるケースを見たことがあります。
ツインフレームも7人程いるのを見たことがあります。
ツインソウルもツインフレームも、地球全体を統合へ導くお役目(と呼んでいいか分かりませんが)は特に存在しないため、学びのために女性同士や男性同士で生まれてきたり3人以上で生まれてくることも当然あると思います。
以上、私の定義上の見解でした。^^
とは言え、ソウルメイト、ツインソウル、ツインフレーム、ツインレイというのは、ただのラベル(言葉)です。
人によって定義も見解も異なりますので、ご自身がしっくりくるものを信じればいいと思いますよ!
0コメント